レクリエーションの司会進行…それぞれ職種や担当の性格?特技?を生かした司会となっています😆

司会者が、祝日の名前や、由来等説明し、入所者様からは、知らないことを教えてもらうこともあります。

頭の体操後は、ホースを丸めた円形の物を使い、
肩を動かしたり、指を使って潰したりしています。グーチョキパーの体操、足の体操や口腔体操をする時には邪魔になるので、頭の上に載せます笑🤭

頭に載せて、単に手を合わせてると…なんか宗教っぽい感じになってますが😅、手首の運動をしています笑
やはり皆さん、リハビリが大好きで、周りがしていると、始めていくものですね。
そして、集団体操で、皆さんが楽しそうに、そして揃うと気持ちがいいものですね🤭

これをお読み下さってる方も、少しずつ暖かくなった分、健康な身体でいられるように、身体を動かしたり、転ばないように歩いたりしていきましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

介護支援専門員 志水