二階の食堂で、豆まきをしました。鬼退治する前にまずは軽い運動から実施していきます。

鬼が誰かなー?と言っていると、毎年のことなので…「〇〇さんでしょ」と言ってる方も多かったですが、直前まで準備をされてたので…もしかしたら?別な人??

鬼👹が来ると、真顔で投げる人…そんな力どこにあった?普段よりも力強く、大きく投げる方、何故かスタッフに投げる方…人それぞれでした笑
私も豆を拾いながら、かなりのスクワット活動になり、運動不足が解消されました🤭円の真ん中で、皆さんの楽しそうな顔に元気をもらいました。

食堂に出て来られない方には、鬼が居室まで出向き、「鬼は外」って言えなくても、鬼を見ただけで嫌な顔する方、目を見開きびっくりした方、払いのける方、中には、鬼と握手してる方もいたり…ずっと笑ったままの人もいました。

結局、鬼は…無事退治されました。今年度の大役は終わったと、寂しそうに去っていきました笑😆

今年一年、皆様が体調崩すことなく、元気でいられますように。最後までお読みいただきありがとうございました。

介護医療院 介護支援専門員 志水